NMAX125 銭原青空市場で焼きそばランチ&クワガタ探索ツーリングin大阪府茨木市
梅雨の晴れ間の日曜日。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ぶらっと近所の朝市へランチツーリングに行ってきました。
ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
銭原青空市場
高槻から走る事40分ほどで市場に到着。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
日曜日のみ開催している朝市です。
今日は何を食べようかな
まだ食べた事ない「焼きそば」を注文。
肉も野菜もたっぷり入ってて屋台の味でうまい。
ヾ(*´∀`*)ノうまうま
何度も食べてる「ねぎ焼き」
食べ応え抜群のモチモチ生地で安定のうまさ。
名物おでんは夏でもやっててうまうま。
各250円の安さでお腹いっぱいになれて幸せ(*^ー゚)b
食後は地元野菜を物色。
めちゃデカいキュウリを購入。
新鮮なキャベツも購入。
向かいの田んぼにはアマガエルがたくさんいました。
めちゃくちゃ小さくてカワユイ。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
見山の郷
食後のデザートを食べに「見山の郷」に移動。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
手作りの名物ジェラート。
季節ごとにメニューが変わります。
「びわ」と「赤しそジュース」のダブルで注文。
「赤しそジュース」はさっぱりして
「びわ」はほのかに甘くて
どっちもやさいしお味でした(*^ー゚)b
施設前の川を散策。
梅雨を彩るアジサイが綺麗です。
梅雨と言えばカタツムリ。
探してみたらいました。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
殻の入口がピンク色なので「クチベニマイマイ」ですね。
林道 車作線
そろそろカブトムシやクワガタが出てきてる時期だと思うので帰りは林道へ寄り道。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
林道から登山道に入って樹液が出てるクヌギをチェック。
ヒラタクワガタがいました。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
体長5cm程のオスです。
見て楽しんでキャッチアンドリリース。
足元にはオオセンチコガネもいました。
動物の糞に集まる甲虫でいわゆる「フンコロガシ」の仲間です。
地域によって体色が違うのですがこの子は赤色個体ですね。
そんなこんなで本日の走行距離38km….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 原2スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は
-
-
NMAX125 トトロが住んでそうな神秘的な巨木!!糸井の大カツラと但馬牛の絶品もみじバーガーツーリングin兵庫県朝来市
兵庫の朝来にある幻想的な巨木の大カツラと和牛バーガーを食べにツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)
-
-
マジェスティ 北摂ぶらっとツーリングin大阪府能勢町
いいお天気だったのでヾ(*´∀`*)ノ ぶらっと近場をツーリングしてきましたε=ε=(o゚ー゚
-
-
NMAX125 エアクリーナーエレメント交換
新車で買ったNMAX125の総走行距離が3万kmを超えました。 そろそろ色んな所のメン
-
-
マジェスティ ぶらっと大阪のてっぺん能勢町ツーリング
今日は近場の大阪府能勢町まで ぶらっとツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
マジェスティ 秋の味覚マツタケうどん&奈良公園紅葉ツーリング
今年も奈良公園に紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 過去の奈良公園紅葉ツー
-
-
マジェスティ 住所非公開のカフェでガッツリ肉ランチin滋賀県甲賀市
ひさしぶりに所属クラブのツーリングに参加しましたヾ(*´∀`*)ノ 今回の行き先は住所と電話番
-
-
Z1000 10月限定味覚!!丹波篠山黒枝豆と鹿シチュー&具だくさんピザツーリングin京都府南丹市
本日は先週10月7日に販売解禁された10月の2~3週間という短期間しか収穫できない幻の枝豆「丹波篠山
-
-
マジェスティ 七種類の木々が合体した不思議な巨木「七色の木」ツーリングin京都府京丹波町
七色の木と言う不思議な巨樹を見に 京都府船井郡京丹波町までツーリングしてきましたε=ε=(o゚
-
-
Z1000 丹後半島経ヶ岬灯台ツーリングin京都府京丹後市
丹後半島にある経ヶ岬灯台へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン AM05:30 まだ薄