KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール
実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に
持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します(>Д<)ゝ”ラジャー!!


キャブレター下部のフロートチャンバーを開けます。



腐ったガソリンでネチョネチョになってますね。

開けるときにネジが舐めてしまったので
サイズを測って同じネジをホームセンターで購入。

分解できる所は全てバラします。

キャブクリーナーで綺麗に洗浄。
|
|

ジェット類や経路の詰まりが無いかもエアーダスターで確認。
|
|

組み戻して車体に取り付けにKDXを置いてる実家へ≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

洗浄したキャブレターを車体に取り付け。

キャブ以外は取り外してないので組み込み難いw

エンジンがかかりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
でもオーバーフローしてガソリンがじゃじゃ漏れ(´・ω・`)ショボーン
フロートかフロートバルブがダメなのかもですね…
都度、実家に来て作業するのも面倒なので
後日、車体をトラックで引き上げする事にします。
そんなこんなでキャブ分解洗浄はとりあえず終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 原付2種スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 現在
-
-
Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫
Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ
-
-
セロー225W バッテリー交換
嫁のセロー225Wのバッテリーが走っても充電されない様になってしまいましたOrz 前回、交換し
-
-
Z1000 チェーンメンテ掃除&注油
週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ
-
-
Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け
車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同
-
-
マジェスティ バッテリー交換
出先でセルを回すと|ω・) バッテリーから「ジジジジィ…」と嫌な音が… バッテリーあがっ
-
-
Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん
気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな
-
-
ジョグ 原付スクーターのブレーキパッド交換
ジョグのフロントブレーキが効かなくなってきたのでパッド交換します。 前輪の赤丸ボルト3本を
-
-
KDX125SR リンクプレート交換ローダウン
オフ車は車高がとにかく( ゚Д゚)高い高い KDX125SRのシート高は86cmで身長155c
-
-
KDX125SR 修理引取タンデムツーin京都
フロントフォークのオイル漏れで修理に預けていたKDX125SR オーバーホールが終わったとバイ














