KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール
実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に
持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します(>Д<)ゝ”ラジャー!!


キャブレター下部のフロートチャンバーを開けます。



腐ったガソリンでネチョネチョになってますね。

開けるときにネジが舐めてしまったので
サイズを測って同じネジをホームセンターで購入。

分解できる所は全てバラします。

キャブクリーナーで綺麗に洗浄。
|
|

ジェット類や経路の詰まりが無いかもエアーダスターで確認。
|
|

組み戻して車体に取り付けにKDXを置いてる実家へ≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

洗浄したキャブレターを車体に取り付け。

キャブ以外は取り外してないので組み込み難いw

エンジンがかかりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
でもオーバーフローしてガソリンがじゃじゃ漏れ(´・ω・`)ショボーン
フロートかフロートバルブがダメなのかもですね…
都度、実家に来て作業するのも面倒なので
後日、車体をトラックで引き上げする事にします。
そんなこんなでキャブ分解洗浄はとりあえず終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 Vベルト&ウエイトローラー駆動系消耗部品交換メンテナンス
走行距離3万kmを超えたNMAXの駆動系消耗部品の交換をします。 一応メーカーYAMAHA
-
-
Z1000 大型バイクのチェーンメンテナンス清掃&給油
走行時にチェーンの擦れる音が出てきたので掃除して注油します。 ヽ(*´∀`)ノ メンテメンテ!
-
-
KDX125SR 不動バイクを軽トラックに積み込み運搬
実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に レンタカーで軽トラックを借りて引き上げ
-
-
ジョグ 原付スクーターデイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ
最高速をアップさせる為に駆動系チューン((=゚Д゚=)にゃのだ 和歌山ラーメンツーの帰りに2り
-
-
マジェスティ エアクリーナエレメント交換
だいぶ交換していないエアクリのエレメントを交換します。 5本のプラスネジを外してエアクリーナボ
-
-
マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食
またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´
-
-
KDX125SR 林道 其ヶ谷線ツーリングin大阪
4ヵ月ぶりにKDX125SRで林道ツーリングヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! いつもの通り前
-
-
マジェスティ 駆動系(ベルト・クラッチ・ローラー)総交換メンテナンス
前回、駆動系の消耗品パーツを交換してから約2万6000km走行しており Vベルトの交換サイクル
-
-
マジェスティのマフラースプリングまた補修
エキパイとサイレンサーを繋いでるマフラースプリングが またまた外れて飛んでいってました( ゚Д゚)
-
-
KDX125SR フューエルホース(燃料ホース)交換修理
放置プレイ中のKDXくんを眠りからそろそろ起こそうと実家へε=ε=(o゚ー゚)oブーン 最後















