NMAX125 原付2種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理

またまたNMAXのリアタイヤがパンク。

今回で3回目(´・ω・`)ショボーン

穴だらけのタイヤになってきたなwww

タイヤはまだ溝もあるし今回も修理して使います。
IMG_20200218_162448
IMG_20200218_162505
刺さった釘は抜け落ちたみたいで穴がポッカリあいてます。
IMG_20200218_162643
パンク修理キット。

パワーバルカシールがもう残り1本です。

またパンクした時用に予備のシールを買っとかないとですね。

IMG_20200218_163854
エコセメントを塗ったスクリューリーマーをパンク穴に回しながら差し込みます。
IMG_20200218_163917
インサートニードルにパワーバルカシールを差し込んでエコセメントを塗ります。
IMG_20200218_164332
パンク穴に差し込んだスクリューリーマーを抜いてインサートニードルを差し込みます。

フットポンプで規定圧リア2.25まで空気を入れます。
IMG_20200218_164717
インサートニードル抜きとります。
IMG_20200218_164842
余分なパワーバルカシールをハサミで切り取りして完了(*^ー゚)b

そんなこんなでパンク修理終了….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2025/09/22 NMAX125, メンテナンス

ad

関連記事

dscn8101

マジェスティ 発電不良のジェネレーター(オルタネーター)交換

前回、充電不良の原因探しでジェネレーターの故障と判明したので 注文してた純正部品が届いたので交

記事を読む

IMG_20221105_110529

NMAX125 安い旨いB級グルメ!!伊賀食堂の味噌焼きホルモンうどんツーリングin三重県伊賀市

秋晴れの週末!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 秋と言えば「食欲の秋」と言うことで

記事を読む

DSCN0655

Z1000 バッテリー交換

前回、バッテリーあがりでロードサービスを呼ぶ事になってしまったZ1000 楽天市場で注文した中

記事を読む

IMG_20231116_142407

Z1000 タイヤ前後交換 ダンロップ ロードスマート3S

来年2月にZ1000が車検で タイヤの溝がバイク車検規定の0.8mm以上ないのでタイヤを交換す

記事を読む

IMG_20220109_110648

NMAX125 朝市の熱々おでんと西日本最大級の園芸店へぷちツーリングin大阪府茨木市

地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場

記事を読む

IMG_20191130_155329

NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル&ファイナルギアオイル交換

エンジンオイルの交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距離

記事を読む

18-02-04-17-09-31-903_photo

Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん

気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな

記事を読む

DSCN9907

マジェスティ 曲がったブレーキレバー交換修理

隣のバイクが倒れてきてブレーキレバーに当たり 下側に曲がってしまいました(´・ω・`)ショ

記事を読む

IMG_20200307_170218

NMAX125 河原で焚き火!!焼き芋&キノコのホイル焼きツーリングin京都府亀岡市

いつもの亀岡の河原に焼き芋を作りに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン かめおか

記事を読む

DSCN3762

マジェスティのマフラースプリングまた補修

エキパイとサイレンサーを繋いでるマフラースプリングが またまた外れて飛んでいってました( ゚Д゚)

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑