NMAX125 朝市の熱々おでんと西日本最大級の園芸店へぷちツーリングin大阪府茨木市
地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場 府道109号線を北に向かって走り 茨木市銭原で日曜のみ営業している朝市に到着。 ≡
地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場 府道109号線を北に向かって走り 茨木市銭原で日曜のみ営業している朝市に到着。 ≡
毎年行ってる大阪府下で一番大きい大銀杏の紅葉を見に大阪のテッペン能勢町にぷちツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン ヨナナ まずはランチと言う事で前から気になってい
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は36,338km。 前回のオイル交換から6,014km走行しました。 NMAX125のエ
用事を兼ねて京丹後へツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ひよし 高槻から1時間ほど山道を快走して日吉町の道の駅で休憩。 ≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサ
日本海の豪華海鮮丼を食べにツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ひよし 高槻から1時間ほど走り日吉町の道の駅に到着。 4連休なのでバイク乗りも多いです
親父のお墓参りを兼ねて大阪池田の五月山へ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 五月山 ほんとはバイクで山頂にある公園墓地までε=ε=(o゚ー゚)oブーンと行きたいのですが五
猪名川町の名物お蕎麦を食べに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 野間の大けやき 高槻から山道のワインディングを楽しんで能勢町のシンボルツリーに到着。 ≡≡c⌒っ゚Д゚
日本三景の一つ天橋立までラーツーに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 天橋立に行くのは原付で天橋立の中を横断した時以来です。 その時の記事はこちら↓|ω・)チラ ジョ
走行距離3万kmを超えたNMAXの駆動系消耗部品の交換をします。 一応メーカーYAMAHA推奨の駆動系消耗パーツの交換サイクルは下記。 Vベルトフイルター:1万km毎 Vベルト:2万
新車で買ったNMAX125の総走行距離が3万kmを超えました。 そろそろ色んな所のメンテナンスが必要な距離ですね。 とりあえず今回はエアクリの交換をします。 一応メーカーYA
バイク乗り夫婦がやっている古民家カフェにランチツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅 京都新光悦村 高槻から能勢~るり渓経由で北上して京都府南丹市園部町の道
昨年ダイソーから販売されて瞬く間に完売した大人気キャンプ用品のDAISOメスティン(飯盒)が近所の店舗で出回っていたのでやっとゲット(*^ー゚)b さっそく話題のメスティンでおいしい炊き立てご飯
京都るり渓の近くにある週替わりランチが大人気のお洒落カフェにランチツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 香らん珈ろん 高槻から峠のワインディングを楽しんで約5
嫁のセロー225Wのエンジンオイルを交換します。 (>Д<)ゝ”ラジャー!! 現在の総走行距離は43,874km 前回、交換したのは40,530kmなので3,344km走行して
海と桜と美味しい物を求めて福井の高浜までソロツーして来ました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅スプリングひよし 高槻から1時間半走り京都日吉の道の駅に到着。 ≡≡c⌒っ゚Д
気温がぐっと上がってツーリング日和なので和歌山ラーメンを食べに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン マーブルビーチ 大阪高槻から南下する事2時間 泉南にある白い大理石が
今年の4月にオープンした 京都亀岡の古民家カフェ 「喫茶とベーグルのお店ネコタ」 お店のホムペを見ると|ω・)チラ オムライスが超おいしそうなので ぶらっとランチツーして