Z1000 大型バイクのチェーンメンテナンス清掃&給油
走行時にチェーンの擦れる音が出てきたので掃除して注油します。
ヽ(*´∀`)ノ メンテメンテ!!

ローラースタンドに後輪を乗せて手で回せる様にセッティング。
|
|

現在の走行距離は32,460km。
まだ一度もドライブチェーンも前後のスプロケも無交換です。
一般的に2万km位でチェーン交換するのが目安みたいですがシールもコマも異常は無いので今回も交換せず掃除・注油してまだ使いますwww
現在のドライブチェーンの状態|ω・)チラ


汚れがびっしり付いて真っ黒!!
擦れる音も出てきたのでオイルも切れてる模様。


まずはチェーンクリーナーをウエスに吹きかけてチェーン全体の汚れを拭き取っていきます。
|
|

次はナイロンブラシにチェーンクリーナーを吹きかけてコマの間をゴシゴシして拭き取れなかった汚れをかき出します。

次に側面プレートのサビを落とすのに真鍮製のワイヤーブラシでゴシゴシして錆を落とします。
固いワイヤーブラシはコマの間に使うとゴム製のシールが破損する恐れがあるので側面のみの使用です。


1時間ほど清掃してだいぶ綺麗になりました。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
残ったクリーナー成分を拭き上げてしばらくチェーンを乾かしてからオイルを注油します。


チェーンルブは吹きかける前にホイール等に付かない様に養生してから給油します。


チェーン一周吹きかけたらコマの間に浸透してればいいので余分なルブをウエスで綺麗に拭き取ります。

ルブ注油後すぐに走行するとルブが飛び散ってホイールが汚れるので一晩位寝かしてルブが固まってから動かした方が良いですYO
清掃・注油前と比べるとだいぶ軽く後輪がスムーズに回る様になりました(*^ー゚)b
そんなこんなでメンテ終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 ホリデーバイク車検
今月に車検が切れるZ1000の更新をしてきましたヾ(*´∀`*)ノ まずは車検に通らないPui
-
-
Z1000 10月限定味覚!!丹波篠山黒枝豆と鹿シチュー&具だくさんピザツーリングin京都府南丹市
本日は先週10月7日に販売解禁された10月の2~3週間という短期間しか収穫できない幻の枝豆「丹波篠山
-
-
NMAX125 原付2種スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 現在
-
-
マジェスティC バッテリー充電不良の原因チェック
この前、バッテリーあがりで新品バッテリーに交換したのですが どうもまったく充電されていないよう
-
-
NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換
NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3
-
-
Z1000 行列のできる海鮮料理店&淡嶋神社ツーリングin和歌山県加太漁港
人形供養で有名な和歌山県の加太にある淡嶋神社へやって来ましたε=ε=(o゚ー゚)o ツーリング
-
-
マジェスティ エアクリーナエレメント交換
だいぶ交換していないエアクリのエレメントを交換します。 5本のプラスネジを外してエアクリーナボ
-
-
Z1000 鯖街道で食べる絶品Sabaサンドツーリングin福井県若狭町
超おひさしぶりに所属しているツーリングクラブやまびこのツーリングに参加してきました。 前回クラ
-
-
Z1000 南紀白浜の観光スポット景勝地!!円月島&千畳敷ツーリングin和歌山県白浜町
ひさしぶりに和歌山まで走ろうと 下道は市街地を通るので 道路が空いてる日の出前に出動
-
-
Z1000 チェーンメンテ掃除&注油
週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ




















