マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食
またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました
やっぱホームセンター物じゃダメですね(´・ω・`)
今度はちゃんとバイク用品店で専用品を買いましたよd(゚-^*)
キタコ サイレンサースプリング 9×65mm ステンレス/スイベルフックタイプ
|
ホムセンの2本200円のスプリングとはバネの太さが全然違います。
これならビヨーンって伸びて飛んでく事はないでしょう(・∀・)イイネ!!
Σ(゚Д゚;)アラマッ 長さが足らないΣ(゚д゚lll)ガーン
なんとか限界までバネを伸ばしてみたけどギリギリ届かないΣ(||゚Д゚)マジカヨ
560円無駄になりました(つд;)ウエーン
仕方ないのでまた2りんかんに行ってε=ε=(o゚ー゚)o買ってきましたYO
キタコ EXチャンバースプリングSET 10×75mm
|
2本もあるのに前のより安かったヾ(*´∀`*)ノいぇーい
ステンレスって書いてないからスチール製!?それで安いのかもね。
今度は長さバッチリです(・∀・)イイネ!!
これでサイレンサーが飛んでく心配をしなくて走れます。
でも新たに心配な箇所を発見(/ω・\)チラッ
サイレンサー側の取り付けフックが削れててヤバそうΣ(゚Д゚;)アラマッ
まぁそんなにすぐには削り切れないと思うので見なかった事に…|ω・)
皆既月食
今夜は3年ぶりに皆既月食が見られるみたいなので
マンションの最上階に見に行きました(・∀・)ウィーン!!
18時27分 少し欠け始めましたヾ(*´∀`*)ノすごーい!!
皆既月食まで1時間ほどかかるので部屋に戻りますε=ε=(o゚ー゚)o
1時間後にまた最上階へ(・∀・)ウィーン!!
子供達がいっぱい見に来てましたワイワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ガヤガヤ
19時27分 月が完全に地球の影に入り皆既月食が始まりました。
赤い月(ブラッドムーン)初めて見ましたが綺麗ですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
子供達がニンテンドーDSで一生懸命撮ってます|ω・)それじゃ撮れないだろw
一人の子供が僕のカメラを覗いて「スゲー綺麗に撮れてる」と叫ばれ( ゚Д゚)ウヒョー
子供達集合で囲まれちゃいました(゚Д゚≡゚Д゚)逃げれない
「撮らして」と言うので、このカメラで撮ってみたいのかなと思ったら
子供達はカメラのモニターに映ってる月をニンテンドーDSで撮ってました(笑)
日本で次に皆既月食が見られるのは2015年4月4日みたいです。
使用カメラNikon COOLPIX S8100
ad
関連記事
-
-
Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫
Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ
-
-
マジェスティ 駆動系(ベルト・クラッチ・ローラー)総交換メンテナンス
前回、駆動系の消耗品パーツを交換してから約2万6000km走行しており Vベルトの交換サイクル
-
-
マジェスティ竹野浜ツーリングin兵庫
兵庫県豊岡市の竹野浜へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅丹波おばあち
-
-
マジェスティ 丹波篠山の郷土料理ぼたん鍋(猪鍋)を食べにお泊りツーリングin兵庫県丹波市 1日目
丹波篠山の名物料理であるボタン鍋!! イノシシはまだ食べた事がないので 一度は食べてみた
-
-
Z1000 エンジンオイル&オイルフィルター交換メンテナンス
Z1000のエンジンオイルが交換時期になったので本日はオイル交換です。 ヽ(*´∀`)ノ メン
-
-
KDX125SR 原付二種オフロードバイクヤフオク出品売却
前回のフロートAssy交換でオーバーフローは直ったのですが プラグを変えたりキャブレターをもう
-
-
KDX125SR リンクプレート交換ローダウン
オフ車は車高がとにかく( ゚Д゚)高い高い KDX125SRのシート高は86cmで身長155c
-
-
ジョグ 原付スクーターの燃料ポンプ(負圧コック)交換
昨年10月にエンジンがかからなくなってから 放置プレイ中のジョグさん|ω・)ちら 前回の
-
-
マジェスティ大野アルプスランドBBQツーリングin兵庫
兵庫県の猪名川町にある無料のキャンプ場へ バーベキューをしに行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
-
-
マジェスティ嵐山灯篭流しツーリングin京都
京都の嵐山に灯篭流しを見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 渡月橋は交通規制がされてい
Comment
こんばんは~^^
あのスプリング、ダメでしたか、、。
削れてる部分もなにか対策がいるかもしれませんね。
ハマーさんコメ(・∀・)どうも
ちゃんと測ってから買わないとダメだねw