KDX125SR フューエルホース(燃料ホース)交換修理
放置プレイ中のKDXくんを眠りからそろそろ起こそうと実家へε=ε=(o゚ー゚)oブーン
最後に乗ったのは約3年前の林道 三峠線ツーリングin京都府京丹波町
放置し過ぎてエンジンはかからない状態。
キャブレターのお掃除しないと無理ぽいね。
まぁ無理だと思うがキックしてみようと
ガソリンコックをONにしてキックしたら
ガソリンがじゃじゃ漏れΣ(゚д゚lll)ガーン
キャブレター側のフューエルホース取付部から漏れてます。
経年劣化で割れているΣ(゚д゚lll)ガーン
てか|ω・)よく見ると
径が小さいのに無理やりハメ込んでいますねコレw
中古で買ったKDXなので色々変更されており
キャブレターも純正じゃないので
タンク側とキャブ側で径が違うのに無理くりハメ込んでいた模様w
タンク側の合ってるホース内径は6mm
キャブレター側の燃料ホース取付口は内径8mm
ネットで耐油の汎用燃料ホースを注文。
|
ガソリンコック側は内径6mm
|
キャブレター側は内径8mm
|
ホース変換ジョイント内径6mm→8mm
再び実家に行きε=ε=(o゚ー゚)oブーン
同じ長さに切ってホース変換ジョイントで合体させて
サイズが合ってない劣化したホースと交換完了。
これでガソリン漏れは解決しました(*^ー゚)b
漏れも直ったので試しに鬼キックしてみましたが
やっぱりエンジンはかからず(´・ω・`)ショボーン
とりあえずしてキャブレターを取り外して
自宅に持ち帰り分解して洗浄してみます。
そんなこんなでフューエルホース交換は終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル交換
2回目のエンジンオイル交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距
-
-
ジョグ 原付スクーターのタイヤパンク交換修理
ジョグのタイヤがとうとうパンクしました(´・ω・`)ショボーン 2000年12月製造
-
-
KDX125SR 修理引取タンデムツーin京都
フロントフォークのオイル漏れで修理に預けていたKDX125SR オーバーホールが終わったとバイ
-
-
Z1000 バイク水洗い洗車&可動部グリスアップ注油
青山高原ツーで濡れた林道を走らされ足回りドロドロに汚されて その後2ヶ月間も放置プレイされてい
-
-
マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店
マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT
-
-
マジェスティ ビッグスクーターの水洗い泡あわ洗車
雨の後に濡れたまま停めてたら 砂ぼこりが付いて汚れまくりΣ(゚д゚lll)ガーン いつ
-
-
NMAX125 原付二種スクーターの初回エンジンオイル&ファイナルギアオイル交換
慣らし運転終了後の初回オイル交換走行距離になったので エンジンオイルとギアオイルを交換します(
-
-
Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫
Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ
-
-
セロー225W フォークブーツ清掃バイク水洗い洗車
NMAX125の洗車ついでに|ω・)チラ 乗りぱなしで手入れをしない嫁のセローも少し綺麗にして
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換
夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ
ad
- PREV
- Z1000 バイク水洗い洗車
- NEXT
- Z1000 ドライブチェーンメンテナンス洗浄、注油